茨城県土浦市の歯科医院  イバラキクリニック 【一般歯科・口腔外科・矯正歯科・小児歯科・予防歯科】

当医院のこだわり

1、「歯や口腔の病気の治療」

 当医院ではとにかく「歯や口腔の病気」の治療に重点を置いています。いくら高価な「詰め物」や「かぶせもの」を装着しても、その中身(歯)や土台(歯茎やあごの骨)の病気(虫歯や歯周病)が治癒していなければ、当然その歯は長持ちしないからです。治療した歯を一生涯口の中で機能させるには、まずはじめに口の中の病気を徹底的に治療し、そしてその後、適合の良い完璧な「詰め物」や「かぶせもの」を入れることが必須です。


 そのため、当医院で行う「虫歯」や「歯周病」の治療、さらには補綴物(詰め物・かぶせもの等)を作製する過程において、他の医院と比べると多少時間を要することがあります。ですから時間がかかる際は、事前に説明しますのでご理解の程お願いします。

2、「説明」

 もう1つのこだわりが「説明」です。
 初めて受診された患者さんにご自身の口腔内の状況を説明すると、想像以上に過去に受けた歯科治療の内容を把握していない方が多いようです。

例えば、この歯の神経は残っているのか残っていないのか、残っていないのであればなぜ神経をとってしまったのか、またこの歯はなぜ抜かれてしまったのかなど、このような質問をしても「知らない、覚えていない」とか、「ほとんど説明なく治療された」と返答する患者さんは珍しくありません。


 歯や歯茎は当然身体の一部であり、食事をするにあたり必要不可欠な存在です。それらが現在どのような状況であるか、自分自身が把握しておくことはとても大切なことです。

 そのため当医院は、初めて受診された患者さんにはご自身の口の中の状況を時間をかけて詳しく説明します。そして、ご自身の口腔内の状況と当医院の治療方針を理解してもらったうえで、治療の希望があるとなったらはじめて治療開始となります。また、歯科治療と一言で言っても様々な内容があります。ですからその都度、今から行う歯科治療の内容と必要性も説明します。場合によっては治療時間より長引くことがありますが、歯科治療には患者さんご自身の十分な理解がそれほど重要なのです。こちらに関してもご理解の程宜しくお願いします。


イバラキクリニック
〒300-0043 茨城県土浦市中央1-1-17
029-822-4537

Copyright (c) Ibaraki Clinic All Rights Reserved.